※深夜なので、通常の3割増しのテンションでお送りしております。
週刊少年サンデーで連載されている、若木民喜先生の『神のみぞ知るセカイ』ですが。
今年の10月からアニメが始まって、かなり順調に人気が高まっているようですね。
1年半以上前から応援し続けている私としては嬉しい限りです。
若木先生も、かなりの辛酸を舐めた経験があるらしく。
それだけにこのアニメ化は本当に待ち望んでいた事だと思うので、
まるで自分の事のように嬉しいです。(何気にセンパイだしww)
それはそうと、ついに今週からのアニメでは、図書委員の 汐宮栞 が登場ですね。
CVは予想通りというか、期待を裏切らないというか、花澤香菜先生です。
とある友人のうんたんは正直wktkなんではないでしょうか?w
私はこの作品の中では、この栞たんも十分好きですが、BESTを争うのは
ちひろ(原作4巻で本格登場)と天理(原作7巻で登場)ですかね?
ちひろは普通な感じが好きだったのに、CVが阿澄佳奈になって無駄に可愛くならないか
ちょっと心配しています。。。
別に普通でよかったのに、なぜによりにもよって彼女がちひろを……。
阿澄さんのボーイッシュ寄りな感じの演技にも期待しないではないですが、
無駄にちひろファンが増えてしまうのではないか? という危惧の方が強いです。
まぁそんな話は置いておくとして。
特に天理に関するお話は、今まさに本誌で盛り上がっている内容と大いに関係しているので
原作が気になった人は7巻から見てみるのもいいかもです。
こっからは、ややネタバレも含んでいるので、読みたくない人は読まない方がいいのですが
(今までのは、私のモノサシではまだOKな範囲内なのですが…w)
サンデー本誌は「諸々の事情」があって、今は過去に攻略したヒロインにもう一度会う
というちょっと変わった展開になってきています。
「諸々の事情」は原作の10巻とか、今月発売の11巻とか見て予想すればいいじゃない!
そして、図らずも来週のサンデーでは 汐宮栞 が再登場ですよっっ!!
ファン待望の再登場ですね!!!!
本誌のアオリ(というか次週予告)にも
「読者の皆様、長らくお待たせいたしました。ついに
あの娘の登場です。本当におめでとうございます。」
って書いてますからねw
相当根強い人気を持っているのでしょう~。
まぁ、今後も目が離せない「神のみ」ですね。
こんな風に、オタクなだけの記事があってもいいじゃないwww
P・S 内海ゆいさんに薦めて頂いた、中島らもさんは、実は友人の父親と同級生だった事が発覚!
いくら関西人だからって、世間狭すぎwww
スポンサーサイト